月別アーカイブ: 2013年8月

セミナー講師を務めて参りました!(加藤)

IMG_2865
はじめまして!  弁護士の加藤幸英(かとう ゆきひで)と申します。
弁護士になる前、10年ほど不動産賃貸を業とする会社を経営しておりました。

そのご縁で、去る8月24日(土)、名古屋の大家さんの集まりである「大家塾」でセミナーの講師を務める機会をいただきました。(大家塾 http://blog.livedoor.jp/nftoc/ )
セミナーのお題は、「弁護士が使っている交渉術」「詐欺師の手口」「大家のための弁護士の選び方・使い方」の3本立て。
午後1時30分から午後5時という長丁場にもかかわらず、関係者の皆様のご尽力により、なんとか終えることができました。
聴衆の皆様のお耳汚しになっていなければ良いのですが・・・
次の機会をいただけるよう研鑽して参りたいと思います。

最初の投稿なので可能な限り、真面目に書いてみました(笑)

弁護士 加藤幸英

IMG_3895


錯視

チェッカーシャドー錯視という、錯視図形を御存知でしょうか。

有名な錯視図形で、AとBのマスの色が同じという、一見信じがたいものです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Grey_square_optical_illusion.PNG

このような錯視が起きる原因は、

人間の目が、照明色を差引いて物の色を認識することができる仕組を備えているためだそうです。

 

ただ、このように分かり易い図柄で確認してみると、たしかに同じ色だと分かりますが、

じっさい検証するまでは、いやいやちがうでしょ、と

とても信じられません。

そう思うと、日常生活では、検証しようとも思わないまま、

無意識に錯覚に陥っていることがたくさんあるのだということを、

肝に銘じておく必要があるでしょう。

 

 

たとえば、話はかなり変わりますが、

「2人が言ってれば、だいたい正しい」

という錯覚があります。

これはどういうことかというと、2人の証言が一致すれば、信用できるという錯覚です。

この錯覚を利用して人を騙そうと思えば、簡単にできそうです。

それから、

「不利なことを敢えて述べる証言は信用できる」、

「専門家が言ってることは信用できる」、

という錯覚もあります。

 

まあ、ただ、これらは経験則に基づくものですから、たいていはその通りで、

この経験則が通用しない方が、かえって話が通じなくて、やっかいですが、

錯覚する要素がないかどうかという検証は、必要なのだということを忘れてはいけません。

 

 


夏日、真夏日の上

日の最高気温が25度以上が夏日、
30度以上になると真夏日と言うそうですが、
これだけ暑い日が続くと何の指標にもなりませんね。
(「5月なのに真夏日!」のような場合を除く)

35度以上の日を猛暑日というそうです。
猛暑日にも正確な定義があるんですね。
しかし、近年の気温上昇がつづけば、猛暑日も何の指標にもならなくなる日は近いでしょう。
40度以上の日のネーミングがそろそろ必要ですね。

と思っていたらこんなサイトがありました。
http://vote.goo.ne.jp/news/survey/0627nation/

どれもいまいち「猛暑の一個上」感に欠けますが(1個下っぽいor2、3個上っぽいor別ジャンル)、

しいていえば、激暑でしょうか。